About
My portfolio
Hello, I'm Hiro!
Logomixでバイオインフォマティクス担当のSenior Scientistとして働いています。以前は大手プロバイオティクス食品企業にて抗がん剤薬理研究や微生物のゲノム解析やデータサイエンスに従事していました。今はゲノム系・オミクス系のバイオインフォやfoundation modelの開発に取り組んでいます。
ちゃんとレポジトリ管理された、後世に残せるバイオインフォ仕事がモットー。
色んなことに興味があります。WordpressやReactでブログを作ってました。ちょっとしたcliツールをPythonやRustで自作したりするのも好きです。ガジェット大好き。キーボード沼にハマってます。
Experience & Skills
Bioinformatics & Research
- Python
- R (tidyverse)
- Snakemake
- Pytorch
- Diffusion model
- Flowmatching model
Tools & Technologies
- Git & GitHub
- Gatk
- scVerse, Seurat
- Claude Code
- Codex
- Cursor
What I'm Interested In
AI Powered Bioinformatics
Claude Codeなどのエージェントツールを活用してバイオインフォマティクス解析を効率化
Generative Biology
TransformerやDiffusion modelを活用した新しいバイオロジーの開拓
3D Modeling
3Dプリンターでラボアイテムの製作
Gadgets
キーボード8点所持 アリエクがお友達
Hiroyuki Odake
Coding "Life"
Technologies I Love
Python
Rust
Snakemake
PyTorch
Diffusion Models
scVerse
Nextflow
Seurat
Scanpy
scGPT
DoubletFinder
Harmony
Streamlit
R Shiny
React
TypeScript
Visual Studio Code
Neovim
Jupyter Lab
RStudio
Docker
Singularity
AWS
Google Cloud Platform
Linux
HPC
SLURM
Git
GitHub
GATK4
Mutect2
Strelka2
CNVKit
Samtools
IGV
NCBI SRA
Ensembl
KEGG
PyTorch Lightning
TensorFlow
scikit-learn
Transformers
Flow Matching
ImageJ
High Content Screening
Automation
fastp
MultiQC
STAR
bwa-mem2
pysam
RNA-seq
scRNA-seq
Whole Genome Sequencing
SNV calling
SV calling
CNV calling
Shotgun Metagenome
Meta-transcriptome
Long-read sequencing
Statistical Modeling
Bayesian Inference
Claude Code
Codex
Cursor
Thanks for stopping by! Feel free to explore the blog and reach out if you'd like to connect.